ROSEVERTE開発ブログ

開発に関わるあれこれなど~

エントリー

日本語版と英語版、どっちのほうが多くDLされている?

  • 2011/06/12 09:21

やっぱり気になる方もいるでしょう?^^

 

具体的な数は言えませんが、公開された時はやっぱり日本語版のほうがDL数が多かったです。が、しばらく経って、英語版が逆転しました。ちなみに英語版はフィードバックによりいろいろとテキストが改良されて、v1.4になりました。今は英語版のDL数は日本語版の2倍です。正直びっくりしました。なぜならこの英語版は海外OS利用者にはかなり使いづらいです。ウィンドウズの標準言語を「日本語」に変えなければいけない他、Unicode設定を変える必要があります。

 

ちなみにこの間英語版のアドベンチャーゲームなどを制作している方々に声をかけてみたら、どうやら単純なアドベンチャーゲーム(ゲームプレイがあまり複雑にできていないタイプ、単純な選択式のみ)だと女性向け、要するに乙女ゲームでないと売れない(?)らしい。なぜならほとんどの購入者は主婦たちだそうです。(本当かどうかはわかりませんが)。が、試してみたらほとんど育成システムが導入されていますね。どうやらこれはプリメの影響らしいです。

乙女ゲーム専用のサイトもかなり多くみられます。www.otomegames.comのほかに、最近公開されたばかりのwww.otome-games.comがあります。(ハイフンの違いだけですが)。後方のURLは特に有料英語版乙女ゲームを紹介していますので、dUpLicity~嘘の先にあるもの~が出来上がり次第、管理者に頼んで、情報を載せていただきたいと思います。

 

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

広告

新着コメント

Re:Hellofest 8 に参加します!
2025/04/18 from 承認待ち
Re:パッケージ版
2012/01/25 from Chu-3
Re:パッケージ版
2011/12/15 from ゆうひ

Feed